ハードディスクの基礎知識

 

パソコンのメモリーとして欠かすことができないのがハードディスクです。最近ではUSBメモリーやSDカードなどの容量も大きくなってきていますが、パソコンの中に内蔵しているハードディスクは、絶対に欠かすことができない存在となっています。

 

正式には「ハードディスクドライブ」という名称ですが、これは磁性体を塗ってある円盤を高速回転させて、情報を記録し読み出すために磁気ヘッドを移動していく補助記憶装置となります。

 

少し前までは、パソコンの中に固定されたものだけでしたので、今でも「固定ディスク」という呼ばれ方もしています。ちなみに殆どのハードディスクは金属製の筐体で密閉されているので、「密閉型ハードディスクドライブ」ということになります。

 

ディスク部分には、アルミニウムやガラス等の硬い素材が使われ、大きい記憶容量とアクセス速度が非常に高速であるのが特徴です。

 

もともとは業務用のコンピュータ用でしたが、今では一般的なパソコンには欠かせない存在で、ここにOSやソフトウェアを記憶させているメインでもあります。

 

ハードディスクは1台だけで大容量を利用できるのですが、その大容量故に、利用方法に合わせて内部を区画するパーテーションをすることがお勧めで、こうしておけば、各区画を別々のOSにすることも可能になります。